everyday-happylife

家族持ち45歳でFIREを。日々の生活ブログです。

F47 退職を聞いた側③ 投資の深堀

こんにちは happy+ です。

 

前回は資産運用の基本な内容を書きました。

楽天証券SBI証券に口座をつくり

米国インデックスに投資して長期運用することを

智彦(仮名トモヒコ)にすすめました。

 

今回は投資の深堀(ふかぼり)をしようと思います。

 

r>g

 

あなたは

この方程式をしっているでしょうか?

アールダイナリジーを。

 

金融リテラシーのある人はしっているかたが多いと思います。

「トマ・ピケティ」が考えた方程式です。

 

r>gをわかりやすく表現すると

 

資産運用に得られる金額 > 労働で得られる金額

(資本収益率 5%程度)  >(経済成長率1~2%)

 

これを私は信じています。

なぜなら、過去データが示しているからです。

そしてこれからも当てはまると考えています。

 

複利の力

 

あなたはこの破壊力をしっているでしょうか?

フクリノチカラを。

 

これは「アインシュタイン」が「人類最大の発明」

と言ったことで有名です。

利息が利息を生むことです。

時間をかけることによりさらに破壊力を増します。

 

この2点の効果が見込める

楽天証券またはSBI証券の米国インデックス投信が候補にあがる。

 

ネット証券はランニングコストが非常に低く(安く)

インデックス投資は手間暇もほとんどかからなく、

ポイント(T・楽天・ポンタ ポイント)ももらえる。

 

前回も書きましたが、私はSBI証券で運用をしています。

SBISBI・V・S&P500インデックス・ファンド 4万円

SBISBI・全世界株式インデックス・ファンド  1万円

三井住友(NL)クレジットカード積立 上限5万/月で運用している。

※ほったらかし運用

 クレジットで購入するときにⅤポイントが貯まり

 投資信託保有しているだけでポンタポイントが貯まります。

 

かんたんに書くと

「毎月5万円クレカ積立して、数十年後に資産がたくさん増えてます。」

これです。

※毎月の積立金額は調整もできます。

 数十年後ではなく数年後でも数日後でも、現金に交換できます。

 

なので、はやい段階で始め、長期運用ほど有利になります。

 

あなたも余裕資金があれば始めてみてはいかがでしょうか(^^♪

 

追伸

智彦から

楽天証券でnisaを利用しS&P500を購入した連絡をくれました。

大事な投資仲間です(^^♪

 

次回につづきます。