こんにちはhappy+です。
朝から軽めの筋トレそして少し散歩してきました。
前回は米国インデックス投資(S&P500)をおススメしました。
が・・・
この投資方法で一括で全額かけると大暴落に対応できません。
「精神が落ち込みます。」「精神が不安定になります。」
そこで、私の場合はクレカ積立でドルコスト平均法の手法を取っています。
※ドルコスト平均法とは
一定金額を毎月買うことにより
価格が低いときの購入量は多くなり、
価格が高いときの購入量は少なくなる。
値動きに波のある金融商品に投資をする際、
投資タイミングや投資期間といった「時間」を分散して
リターン(もうけ)とリスク(そんしつ)を平準化できる点があります。
かならずリターン(もうけ)とリスク(そんしつ)を
考えておく。
わかる範囲でいいので考えておく。
ある程度リスクを考えておくと対応ができる部分ができてくる。
クレカ積立は最大限のリターン(もうけ)は望めませんが大暴落がきても
平均法をつかうのでダメージが少なくすみ、回復まで持ちます。
※大暴落で売ることは損失最大に等しいです。一番避けたい。
私の場合はFIRE生活
リスクにそなえなければならない。
さらに考え方を深堀します。
「大暴落を私は待ってます。」
あなたは
なぜか わかるでしょうか?
※おそらく
堀田(仮名ホリタ)さん、智彦(仮名トモヒコ)
はこたえれることでしょう(^^♪
次回につづきます。