こんにちはhappy+です。
みなさんは退職したいでしょうか?
私は退職日が近づくにつれ実感が出てきました。
私は18歳から働いています。そのときから早期退職を意識していました。
それがもうじき実現します。
最近は、中国で単身赴任を経験しました。
そのことについて話そうかと思います。
ずっと国内で働いていたのですが
2019年4月に中国で働くことに・・・
びっくりしました。
海外で働くイメージができてなく戸惑いました。
業務命令なのでおおむね中国へ行かなくてはなりません。
不安をかかえ中国へ単身赴任。
仕事については、日本での仕事の延長であり、通訳も付くので
なんとかこなせる状態でした。
海外にきて通訳の重要性がわかるようになりました。
言ってる内容が通じてると思っていると大変なことになります。
通訳して実際に自分の言っていることが伝わっているか
作業や仕事を見て確認する必要があります。
しかも毎回確認する必要がある。
内容をみて全然伝わったないことが多々頻繁します。
根気よく確認する必要があります。
そして、通訳にも当然フィードバックして修正していきます。
始めはこの繰り返しになります。
伝えるということは本当に大事なことと
あらためて思い知らされます・・・
日本人どおしでもすれ違いがありますが、
中国人とのやり取りはそんなものではありません。
次回へつづく